新年の会
2021年 1月 14日 木曜日
新年の会は「お正月遊び」を中心に行いました
鏡割りからスタートです。
昨年末お子さまたちと購入した
鏡餅が・・・
冬休み中にカチカチのお餅に変身
みんなで力を合わせてトンカチでたたきました
「固い~」と大苦戦見ていたお友だちも割れる瞬間を今か今かと
じっーと見つめていました
お餅が少しずつ崩れてきたので調理の先生にバトンタッチ
給食と午後おやつのお楽しみです
次はオリジナル駒作り。
画用紙に好きな色で絵をかいてもらいました
それぞれの駒が出来上がり早速駒回し大会
四角い画用紙が、回りだすと丸く見える不思議に、
何度も回して喜んでいました
かるた取り大会ではふくろう兄さんに読み手になってもらいました
ふくろう兄さんの読み上げと共にかるた目指して一直線
最後の1枚まで諦めずに頑張って絵札を取りにいっていました。
お待ちかねの給食タイム
さっきまで固く大きなお餅が
食べやすい様小さくなったので「お餅どこ~?」と
探していました。(笑)
お雑煮風うどんで保育園でもお正月気分を味わえました
午後おやつは揚げ餅にしていただきました♪
今年もよろしくお願いいたします
Posted by メディママ保育園.
カテゴリー: 保育園.
コメントを書く